コンテンツへスキップ
敦賀昆布は、昆布製造、販売の増井弘海堂にご用命ください。
  • HOME
  • 敦賀昆布
  • 豆らくがん
  • ご進物
  • 増井弘海堂のこと
  • ご購入方法
敦賀昆布は、昆布製造、販売の増井弘海堂にご用命ください。

カテゴリー: 料理

料理

ゴーヤと汐昆布のサラダ

投稿日: 2017年7月25日2017年7月25日

オーストラリア出身のmodelさん✨ミランダカー👩‍⚕️✨さんの大好物が『汐昆布』らしいです‼️ あの美貌とス…続きを読む →

料理

サラダ昆布のマリネ

投稿日: 2017年6月27日2017年7月6日

梅雨に入って ジメーッとしておりますね〜😓 そんな時こそ サッパリ頂ける 『サラダ昆布のマリネ』はいかがでしょ…続きを読む →

料理

たけのこと一緒に炊き上げて美味しい日高昆布

投稿日: 2017年5月2日2017年5月6日

5月に入って 新緑まぶしい季節です。 今年はたけのこが裏年だとかで あまり獲れないようですが、やはりこの季節は…続きを読む →

料理

3分で完成!ピーマンと汐吹き昆布

投稿日: 2016年10月5日

とりあえず 何かつまみーって言われたら 3分かからずできちゃうんです。 ピーマンをザクザク千切りして 汐吹き昆…続きを読む →

料理

あともう一品欲しい時に、サラダ昆布のきんぴら!

投稿日: 2016年9月14日

サラダ昆布のきんぴら 夏はサラダでバンバン食べてましたが 秋風吹く季節は きんぴらで モリモリ食べましょう🎶 …続きを読む →

料理

みょうがの汐ふき昆布和え。キャベツやレタスにも!

投稿日: 2016年8月5日2016年8月12日

この時期 みょうが美味しいですよね〜 普段はキャベツやレタス、ピーマンに 汐ふき昆布を和えるんですが みょうが…続きを読む →

料理

羅臼昆布を角切りにして、ミニトマトのピクルス

投稿日: 2016年8月1日2016年8月12日

家庭菜園をしてる友達から 色とりどりのミニトマトをもらったので ピクルスを作りました。 ちょっとリッチに羅臼昆…続きを読む →

料理

利尻昆布でキューちゃん漬け昆布屋バージョン

投稿日: 2016年7月19日2016年8月12日

朝獲れのキューリを大量に頂いたので キューちゃん漬け昆布屋バージョン! 利尻昆布を細〜く切って入れました。美味…続きを読む →

料理

食欲が落ちる夏には納豆昆布でつくる定番の『だし』

投稿日: 2016年7月7日2016年8月12日

7月に入り 毎日暑い日が続いてますねー。 朝食は1日の始まり、しっかりと食べたいものですが なんとなく食欲ない…続きを読む →

料理

大葉と汐吹き昆布のおにぎりは、塩分・ミネラルで夏バテにも

投稿日: 2016年7月1日2016年8月12日

早いもので 今日から今年の後半が始まりましたね〜。 さて最近のマイブームは おにぎりなんです。 普段は 佃煮や…続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

最近の投稿

  • 年末年始の営業のご案内
  • 【11月9日(金)~10日(土)】発送業務のお休みについて
  • 秋から冬へ
  • 店長。今年も早乙女長の御奉仕
  • フェアプレー日大

カテゴリー

  • おしらせ
  • 商品紹介
  • 料理
  • 日記

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
製造本舗 増井弘海堂

増井弘海堂(ますいこうかいどう)

〒914-0063
福井県敦賀市神楽町1丁目1-12
TEL  0770-22-1051
FAX  0770-24-3430

駐車場:店舗前、神楽商店街アーケードスペースにお願いします。
営業時間:午前9時〜午後6時
定休日:年末年始(12月31日〜1月6日)
【お車で】敦賀I.C.から車で約5分
【JRで】JR敦賀駅から(まじめに)歩いて12分
 ※駅からは、アーケード沿いに歩いていただくとわかりやすいです。

copyright (C) 増井弘海堂. All rights reserved.